本日は大雨のため、家に集合。
久しぶりの室内遊びです。
おはよの会して、早々にランチタイムに入る準やまコンビと年少彼。
そして、数口食べると、遊びに戻る。
なぜかだいたい同じタイミングで。
残されたお弁当たち。
真剣に図鑑を見る二人。
おもむろに外へ出ていく。
年少彼「恐竜、捕まえんねん」
と言い、地面に網を振り下ろす。
「ほら、穫れた」と誇らしげ。
ついで、網を受け取った準やま彼女も、
「エイッ!」と地面に編みを振り下ろす。
「捕まえた!」
謎の恐竜捕まえごっこが、大雨の中繰り広げられる。
寒かったのか、案外早くに室内に戻った年少彼。
しかし準やま彼女は残って、砂遊び。
寒くないのだろうか。
室内ではそれぞれがそれぞれに遊んでいました。
準やま彼はひとりでおもちゃで遊んでみたり。
この前に、三女の顔をのぞき込み、頭をなでなでする姿が。
写真を撮り損ねたのが悔やまれる。
こちらの年少男子コンビは、くすぐり合いっ子して大はしゃぎ。
と思いきや、突然のブランコ。
からの、おもむろのパン。
こちらでは本屋さんが開業中。
小窓から顔を出す店員の準やま彼。
「いらっしゃい、いらっしゃい」と大きな声で客引き。
お客の準やま彼女が本を渡すと、ピッとレジを通してお買い物。
年長コンビと年少彼女はいつものごとく秘密基地でごっこ遊び。
年長コンビと年少彼女が考案したBBQごっこ。
ちゃんと火おこしの道具もあって、焼くところも本格的。
子どもたちのごっこ遊びの芸の細かさは感心させられます。
本当のお昼ごはんもここで。
自分のお弁当をごっこのコンロの上に置いて温めて食べます。
年少彼も、楽しそうだとお弁当持って仲間入り。
準やま彼も仲間に入りたい。
自分のお弁当持って来たのはいいけれど、年長コンビには追い返されることも多い。
様子を見ながら、行くべきややめとくべきか悩んでいる様子。
少しづつ近づいて、いざ決心して、すーと輪に入る。
「準やま彼も、焼く?」
と年長彼女。
どうやら仲間入りに成功したようです。
よかったね、準やま彼。
いつもの絵本タイムが終わったあとに、次は自分の番だと、持参した本を持ち出す年少彼。
歌の本で、開いては、そのページの歌をみんなでうたう。
そうざん、シャボン玉、ゆりかごのうた。
みんなで何曲か歌って、なんともほっこりとした時間に。
ステキな時間をありがとう、年少彼。
◇
久しぶりの室内遊び。
いつも外だから家の中でしかできない遊びを存分に楽しむ子どもたち。
家の中で過ごすのに時間持つかなぁと少し前は思っていた子も、いつの間にかごっこ遊びをしたり、本を読んだり、家の中でも楽しそうに遊ぶ姿が。
室内だからか、小競り合いは多かったようにも思うけれど。
まぁ、それは仕方ありません。
本日の絵本