【ようちえん】やまぼうしのまいにち

凧揚げ【2021.1.13】

スポンサーサイト

本日はくつわ池自然公園へ。

かばんの中から準やま彼、リュックをふたつ持って登場。

到着早々、赤いリュックから取り出したのは・・・

リュックから氷こおり!

リュックからこおり!

満面の笑みで氷を取り出して、見せてくれました。

家で見つけて、意気揚々とリュックにいれてきたのかな。

朝からひと笑いいただきました。

凧揚げ今日はみんなで凧揚げ。

家の凧を持ってきたり、作ってきたのを持ってきたり。

思い思いに走ります。

折り紙凧折り紙に毛糸をつけるだけで、簡単凧ができあがり。

凧揚げ2普通の凧揚げがまだ難しい準やまちゃんたちも、ほら、折り紙凧を持って、走れば、すっかり凧揚げ気分。

ちびっこたちはこれで、じゅうぶん楽しめます。

雪遊び場所によってはまだ雪が残っていました。

雪を見るとテンション上がる子どもたち。

雪の上を走って、感触を楽しんでおられました。

初お預かりこちらのつぼみ彼女は、今日からイレギュラーでやまぼうしに来ることに。

今日が初のお預かり。

お母ちゃんとの別れ際には泣かれましたが、すぐに気持ちを立て直しておりました。

頼もしいお女子です。

これからどう子ども同士で関わっていくのかが楽しみです。

うどんを食べる水曜日はお弁当は食べずに帰ります。

でも準やまちゃんなどはお腹が減ってしまいます。

なので、軽食の持参は自由。

こちらの準やま親子は、どんべえ持参。

それを見た瞬間、私の脳内は「食べたい〜」の一色に。

今度、持ってきてやろうっと思いました。

絵本タイム最後はお決まりの絵本タイムからのまたねの会。

今日は日差しも暖かく過ごしやすい一日でした。

明日も気温は高いらしい。

農道散歩を楽しみましょう!

スポンサーサイト

-【ようちえん】やまぼうしのまいにち

© 2025 里山保育やまぼうし Powered by AFFINGER5