【ようちえん】やまぼうしのまいにち

頭寄せ合ってわくわく【2020.10.23】

スポンサーサイト

本日は秋祭り準備のため&雨のためやまぼうしの家に集合

家の中で走るまずは家の中で走り回ります。

ごはんつくりそして落ち着いたら、ごはんつくり。

ひとりひとりが自分の切りたい分を切ります。

切らない選択も可です。

絵の具遊びごはんつくりが終わるとふたたび遊び。

本来、金曜日は準やまさんはお休みだけど、今日はお母ちゃんがヘルプできてくれたので、準やま彼も一緒。

毎度恒例の絵の具遊びです。

色水遊び気づけば他のみんなもやってきて、色水遊びに。

段ボール工作年長彼女はお神輿制作に励みます。

しかし、やはり今回もひとりぼっち。

年長彼も年少彼女も他の遊びに夢中です。

がんばってやっていたけれど、うまくいかず、ついには大泣き。

お神輿つくりは一時中断です。

母に寄り添う準やま彼は年長彼女が使っていた段ボールカッターが使いたいけれど、貸してもらえずに大泣き。

母の足元で崩れ落ちます。

お母ちゃんがいると、大泣きしたり、甘えたり姿が。

これはお母ちゃんがいない時には見せない姿です。

準やま彼は彼なりに気張って、がんばって、きているんだなと実感。

ロケットつくり

年少彼女は劇でつかう小道具を作りたかったみたい。

それで年長彼女もそれを一緒に作って気分転換。

これは中々いい感じ。

着々と小道具もできてきて、いい感じです。

UNO食後はまったりとゲームタイム。

準やま彼母ちゃんも交えてのUNO。

食後はわりかし落ち着いた雰囲気です。

看板作りそして、またちょこちょこっと小道具つくり。

遊びながら、少しづつ進めていきます。

まつぼっくり投げ縁側から松ぼっくりを投げて、穴にいれる遊び。

何でも遊び道具にしちゃいます。

何かの卵

ゴーヤの網についていた謎のたまご?まゆ?

虫かごにいれて何が出てくるか観察します。

ワクワクタイム金曜日恒例、ワクワクジュンさん。

はじまるとすぐに子どもたちが集まって、頭寄せ合って、何がはじまるのかワクワク待つ。

ジュンさんが何かをするたびに、子どもたちのなんといい笑顔なことよ。

本当にかわいい子どもたちです。

秋祭り本番までいよいよ一週間。

お神輿つくりが残っているけれど、なんとかなるかな。

出し物の練習もいい感じ。

本番が今から楽しみです。

スポンサーサイト

-【ようちえん】やまぼうしのまいにち

© 2025 里山保育やまぼうし Powered by AFFINGER5