本日はやまぼうしの家にて農作業。
段ボール唐箕(とうみ)なるものがあると聞き、とりあえず作ってみる。
扇風機に段ボールくっつけて、上からモミを入れられるようにする。
お米の入ってないもみ殻や草などは風で吹き飛ばされ、重いお米だけが下の段ボールにたまっていく仕掛け。
うまく選別できているのか怪しいけれど、これでゴミとお米を分けていきます。
お母ちゃんと子どもたちは田んぼへ。
ワラを細かく切って田んぼへ巻きます。
そして耕していきます。
このワラが土の栄養になって、また来年新しい稲を育ててくます。
まぁ、子どもたちはすぐに戻ってきて、おままごと。
年長コンビはあやとりに夢中。
お母ちゃんたちは田んぼ作業に精出してくれて。
庭で遊んで、田んぼにいるお母ちゃんに会いに行って、また戻ってきて遊んで。
私はひたすら段ボール唐箕。
なんとも穏やかな水曜日でした。