みなさま、お久方ぶりです。
どうぞ、今年もやまぼうしをよろしくお願いいたします。
今日から、やまぼうしもようやく始動。
初日は、親子一緒に餅つき大会。
朝のうちに止む予定だった雪が順調に振り続ける中での餅つき。
餅つきに夢中で、写真を一枚も撮っていない。
慌てて撮ったのは、餅を食べまくる子どもたち。
雪の寒さなんてなんのその。
きなこ、あんこ、大根おろし、納豆、ごまペースト、ぜんざい、砂糖醤油などなど。
各家庭が持ち寄ったもので餅を食べまくります。
お腹いっぱいになったら、遊び出す。
雪もやんで、太陽も顔を出してきました。
長かった冬休み。
久しぶりの再会を喜び、お互いにその喜びを確認し合っているような。
満面の笑顔で遊び合う子どもたちを見ていると、そんな感じがします。
こちらは黙々と一人遊び。
やまぼうしの庭で、こうして泥まみれのトミカで遊ぶのも久しぶりでしょう。
集まって何やらおしゃべり。
冬休みの出来事でも話し合っているのでしょうか。
最後に絵本を読んで、またねの会。
これからまた彼ら彼女らとの日々がはじまると思うとワクワクしてきます。
今年のやまぼっこたちはどんな姿を見せてくれるのでしょうか。
楽しみです。
今年のやまぼっこやまぼうしも、どうぞよろしくお願いいたします。