【ようちえん】やまぼうしのまいにち

陽光を求めて【2023.10.2】

スポンサーサイト

本日はくつわ池自然公園へ行ってきました。

なかなかみんなの体調がすぐれず、休みが重なって、少し少なめのやまぼうし。

迷路の本を読むおそろいの服でやってきた二人。

一緒に迷路の絵本を楽しみます。

今日はほとんど一緒に遊んでいた二人。

ごっこあそび人数少ないからか、何をするのもみんなで。

鬼ごっこする人〜でみんな集まってきて、

ごっこする人〜でみんな集まってきて。

みんなで遊ぶけれど、気がつけば別々になっていたり、また一緒に遊んでいたり、変幻自在に遊びます。

日差しを求めて日陰にずっといると、寒いぐらい。

温かいところでお弁当たべるために、日差しを求める男子二人。

たどり着いたのは橋の上。

太陽の暖かさが心地よい季節になりました。

とっても過ごしやすい一日でした。

ようやく秋らしくなってきて、外で遊ぶのが気持ちよくなってきました。

そのおかげか、子どもたちも子ども同士でじっくり遊ぶ姿が多かったです。

まったりとした、気持ちのいい、いい日でした。

 

スポンサーサイト

オススメ

モンベルサポートカード 1

モンベルのやまぼうしサポートカードができました。 こちらのカードに切り替えていただければ、本人様のポイントは従来通りもらえるのに加えて、3%のポイントがやまぼうしに寄付されます。 切り替えに300円か ...

2

寄付サイトを新設しました。 奇特な方がいらっしゃりましたら、こちらの寄付サイトに来ていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。    

雨で笑顔 3

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!どういう団体?園舎がない?無償化の対象?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「森のようちえんってどういう団体?」 「園舎がないって聞 ...

大木を囲む 4

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.2 野外保育?危険生物?いろんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「自然の中で遊ぶのってなにがいいの?」 「ハチやヘビって危なく ...

ケンカ 5

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.3 見守り保育?ケンカ?保育者に求められるもの?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「見守る保育ってなにをどこまで見守るの? ...

泥遊び 6

もくじ 「自由にしてて、わがままな子にならない?」 「工作や歌ったりはしないの?」 「好きなことだけしていたら、小学校へ行った時に困るんじゃない?」   どうも、里山保育やまぼうし園長のたけ ...

竹滑り 7

もくじ   「少人数だと協調性が育ちにくいってほんとう?」 「少人数で、気の合う子がいなかったらかわいそうじゃない?」 「縦割り保育だと、年齢別の活動がないけど大丈夫なの?」   ...

-【ようちえん】やまぼうしのまいにち

© 2023 里山保育やまぼうしのブログ Powered by AFFINGER5