本日も親水公園へ行ってきました。
本日は雨。
子どもたちはレインコートを着て、元気に遊びます。
中にはレインコートは暑いから嫌だと、普通の服で、雨など気にせず遊ぶ子もいます。
今日の私は、こちらの年少彼に誘われて、ひたすらカエル探し。
雨の日だからか、カエルの動きが異様に早い。
ピョンピョンピョンとすぐに逃げていきます。
それでも3匹捕まえて、カエル探している間にヤモリも3匹捕まえて。
虫かごの中は爬虫類でいっぱいです。
雨に打たれながら、カエル探しに集中していると、思いのほか体力を使います。
カエル探しをしていると年少彼が見つけたのは、蜘蛛の巣についた水滴。
写真ではわかりにくいですが、とってもきれいだったんです。
お弁当やお着替えはタープの下で。
びしょ濡れになったので着替えていた黄色い服の年少彼。
ズボン脱いで、パンツ脱いで。
そこにやってきたカッパ姿の年中彼。
「ねえねえ、袋とって」
「えっ、袋ってどこ?」
なぜか年中彼、自分のリュックからビニール袋をとるのを年少彼にお願い。
年少彼も下半身はだかのまま、袋を探す。
自分でリュックからとったらいいのに。
先にパンツとズボンはいたらいいのに。
とはそれぞれに思いますが、本人たちがいいならそれでいいんです。
このあと無事、ビニール袋を見つけて、パンツとズボンも着替えられましたとさ。
子どもたちは雨なんて気にせず遊びまくります。
最近、雨の日はやまぼうしの家集合が多かったのですが、久しぶりに雨の日に完全野外で過ごしました。
雨の日は雨の日でやっぱり楽しみがあって、気温も比較的高い時期なら、寒くて震えることもない。
たっぷりの着替えと、雨風から逃れてご飯を食べられる場所があれば、楽しめます。
雨の中、川の水をかけあって遊ぶ時もあり、もう何で濡れているのかも分かりません。
早めの梅雨、子どもたちと一緒に楽しめたらいいなと思っています。