【ようちえん】やまぼうしのまいにち

卒園式に向けて【2023.3.10】

スポンサーサイト

ほんじつはやまぼうしの家でごはんつくり。

ちょっと気になる毎回、おなじみのこちらの兄妹が今日も切ってくれます。

この兄妹がいなかったら、ごはんつくりどうなるんだろう。

年中コンビが近くで何やらおしゃべりしにきたり、ごはんつくりするのをじっと見てたり。

でも「切る?」と誘うと「やらない」とのこと。

なんとなく興味あるって感じなのかな。

ここは焦らず待ってみたら、ごはんつくりチームに来るかも。

卒園式の準備その間、年長さんたちは卒園式の準備。

そうです、この日曜日には卒園式がやってきてしまいます。

めでたいけど、寂しい。

最後のごはんつくり卒園式の準備を終えたこちらの彼がすーっとやってきて、「ごはんつくり、やる」。

最近は全然切ってなかったから久しぶりのごはんつくり。

年長さんにとっては最後のごはんつくり。

だから彼もやりに来たのかな。

他の二人は遊ぶのに夢中。

最後まで自分の思うままに過ごします。

水遊び思い思いに遊ぶ男子たち。

こうしてこのメンバーで遊ぶのももう残りわずかとセンチメンタルになっているのは、たぶん大人だけ。

子どもたちはいつもと変わらず、今を楽しんでいます。

飾りの制作こちらの女子たちは、縁側で卒園式の飾りつくり。

昭和感ただようこの風景、すごい好きです。

近所の子たちが集まって、その家のお母さんと一緒にみんなで祝い事の準備をするみたいな。

みんなで祝う卒園式。

涙なしではいられないでしょう。

泣いて、笑って、年長さんたちの門出をみんなで祝いたいと思います。

スポンサーサイト

オススメ

モンベルサポートカード 1

モンベルのやまぼうしサポートカードができました。 こちらのカードに切り替えていただければ、本人様のポイントは従来通りもらえるのに加えて、3%のポイントがやまぼうしに寄付されます。 切り替えに300円か ...

2

寄付サイトを新設しました。 奇特な方がいらっしゃりましたら、こちらの寄付サイトに来ていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。    

雨で笑顔 3

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!どういう団体?園舎がない?無償化の対象?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「森のようちえんってどういう団体?」 「園舎がないって聞 ...

大木を囲む 4

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.2 野外保育?危険生物?いろんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「自然の中で遊ぶのってなにがいいの?」 「ハチやヘビって危なく ...

ケンカ 5

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.3 見守り保育?ケンカ?保育者に求められるもの?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「見守る保育ってなにをどこまで見守るの? ...

泥遊び 6

もくじ 「自由にしてて、わがままな子にならない?」 「工作や歌ったりはしないの?」 「好きなことだけしていたら、小学校へ行った時に困るんじゃない?」   どうも、里山保育やまぼうし園長のたけ ...

竹滑り 7

もくじ   「少人数だと協調性が育ちにくいってほんとう?」 「少人数で、気の合う子がいなかったらかわいそうじゃない?」 「縦割り保育だと、年齢別の活動がないけど大丈夫なの?」   ...

-【ようちえん】やまぼうしのまいにち

© 2023 里山保育やまぼうしのブログ Powered by AFFINGER5