【ようちえん】やまぼうしのまいにち

早弁・本弁・遅弁【2022.6.27】

スポンサーサイト

本日はくつわ池自然公園へ行ってきました。

お弁当タイムめちゃくちゃ暑い。

お弁当放置対策、お弁当食べない対策に、試しにみんなでいっせいに食べるお弁当タイムを設けてみました。

あっちゃんの提案で、早弁タイム、本弁タイム、遅弁タイムの三回を設定。

いい提案だと思ったら、あっちゃんが早弁したかったみたい。

でもこの三設定は良かった。

お弁当タイムの時に、食べたい子がお弁当出して、食べて、食べ終わったら、そのままリュックに。

残した子は、ふたたび回収袋に入れる。

しばらくこの作戦でやってみようと思います。

鬼ごっここの暑さでも鬼ごっこする子どもたち。

ともちゃんもつきあわされる。

しかし、暑すぎる。

子どもたちもすぐに顔が赤くなる。

水分補給するも、しだいにバテていく子どもたち。

一学期のくつわ池は今日でおしまいかな。

残りはやまぼうしの家で水遊び三昧がいい。

あやとり年長彼女とあやとりをする年中彼。

あっちゃんと三人で盛り上がっていた。

そのあとも、意気投合した二人。

一緒にあっちゃんに絵本を読んでもらったり、こうしたひょんなことから仲良くなったりするでしょうね。

たたかいごっこ年長二人が忍者になって、忍法じゃんけん勝負を楽しんでいた。

水の術がグー、火の術がパー、剣の術がチョキだったかな?

オリジナルルールでみんなから離れて、二人で盛り上がる。

なんだか楽しそう。

しかし、暑かった。

よくがんばったやまぼうしさんたちでした。

スポンサーサイト

オススメ

モンベルサポートカード 1

モンベルのやまぼうしサポートカードができました。 こちらのカードに切り替えていただければ、本人様のポイントは従来通りもらえるのに加えて、3%のポイントがやまぼうしに寄付されます。 切り替えに300円か ...

2

寄付サイトを新設しました。 奇特な方がいらっしゃりましたら、こちらの寄付サイトに来ていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。    

雨で笑顔 3

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!どういう団体?園舎がない?無償化の対象?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「森のようちえんってどういう団体?」 「園舎がないって聞 ...

大木を囲む 4

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.2 野外保育?危険生物?いろんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「自然の中で遊ぶのってなにがいいの?」 「ハチやヘビって危なく ...

ケンカ 5

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.3 見守り保育?ケンカ?保育者に求められるもの?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「見守る保育ってなにをどこまで見守るの? ...

泥遊び 6

もくじ 「自由にしてて、わがままな子にならない?」 「工作や歌ったりはしないの?」 「好きなことだけしていたら、小学校へ行った時に困るんじゃない?」   どうも、里山保育やまぼうし園長のたけ ...

竹滑り 7

もくじ   「少人数だと協調性が育ちにくいってほんとう?」 「少人数で、気の合う子がいなかったらかわいそうじゃない?」 「縦割り保育だと、年齢別の活動がないけど大丈夫なの?」   ...

-【ようちえん】やまぼうしのまいにち

© 2023 里山保育やまぼうしのブログ Powered by AFFINGER5