本日は、暑すぎるので、やまぼうしの家でプールを満喫しました。
ビニールプールをガムテープでつないで、ベニヤ板で囲って、プール作り。
前より大きいのができて、水漏れもなく、いい感じ。
この前は冷たくて濡れるのが嫌だったけれど、今日は全身ずぶ濡れがちょうどいい。
ともちゃんが家からたくさんのカブトムシを持ってきてくれました。
愛でる男子たち。
時折、カブトムシが空に飛び立とうとして、慌てる大人たち。
カブトムシって、やっぱり力強くってかっこいいですねぇ。
今日も早弁・本弁・遅弁のスリータイムお弁当タイムを設定。
早弁する男子たち。
それぞれの弁当タイム中でも、微妙に食べるタイミングが違う子がいて、中々みんなでそろって食べるのって難しい。
とりあえず、それぞれのお弁当タイムの時に大人も一緒に食べて、食べ終わったらリュックに、食べ残してあとで食べるなら、回収袋にいれる、を徹底したら大丈夫かな。
プールあがった男子たちは、ババ抜きで盛り上がる。
年長二人はルールを理解しているが、年中さんたちはまだ理解できていない。
ともちゃんに教えてもらいながら、ゲームが進んでいく。
あがっても、ルール理解していないから、ポカンとしている子。
ルール理解していないから、勝った喜びもないみたい。
それでも、最後まで集中してババ抜きに参加している。
こうしたことを繰り返して、ルールを覚えていくのだろう。
女子たちはずーっとプール。
私も子どもたちと水の掛け合い。
水遊び終わりは眠い。