本日はごはんつくり。
やまぼうしの家に集合です。
昨日に増しての猛暑日。
予報では38度。
体温より高いじゃないか。
プールに入る子たちは、プールで体を冷やす。
たらいに入れている水はしばらくするとお湯になる。
ホースにたまった水も熱せられて、水の出し始めは熱湯レベル。
こちらでは日陰で毎度のトランプ。
でも今日はいつものババ抜きじゃなくて、スピードに挑戦。
しかも四人で。
チラッとしか見ていないから分からないけれど、果たしてゲームは成立したのだろうか。
暑すぎて誰もごはんつくりしてくれない。
しばらく誰もつくらずに様子を見てみる。
「今日は誰も作らへんから、お昼ごはんないかもー」とのジュンさんの声に動き出す子どもたち。
こちらの三人、ベテラン感がすごい。
安定の包丁さばきで、サッサッサッと切っていく。
畑の野菜の看板を描く。
「オクラやったら描ける!」となぜかオクラ限定で描く子。
黄色帽子の彼が描いたのはトマトかな。
子どもの絵って、独特でかわいいですよね。
みんなでお昼ごはん。
暑いけど、味噌汁もりもり食べて、お米も食べて。
お母ちゃんたちの差し入れの、トマトときゅうりももりもり食べて、梅味噌は美味しすぎて大人がハマって。
暑い日でしたが、よく食べておりました。
後半もプールしたり、プール入らない子はシャワーで水かけたり。
なんとかこの暑さを乗り越えました。
来週は暑さはやわらぐようですが、雨雨雨、梅雨の再来のようです。
さて、どんな一週間になるだろうか。
夏休みまであと約二週間。
倒れない程度に、全力で走り抜けましょう。