【ようちえん】やまぼうしのまいにち

一緒に食べたかったかなぁ【2022.7.4】

スポンサーサイト

本日はやまぼうしの家で遊びました。

先週までの猛暑が雨によって、過ごしやすい気温に。

まさに恵みの雨。

雨の下で遊ぶ最初は東屋の下で、折り紙したり、工作したり。

しばらくすると、いつものように庭に飛び出す子どもたち。

こちらの二人も、持参した車のおもちゃを泥川で走らせて。

カエルを愛でるけっこう大きめのカエルをゲット。

たらいに家作って、愛でます。

気づけば、ほとんどの子がカエルを触っている。

大きいカエルも握っている。

すっかり、カエルと馴染んでいる子どもたちです。

手作りすごろくこちらでは手作りのすごろくを楽しみます。

すぐにスタートに戻されるらしくて、激むずすごろくらしいです。

パンを食べる真ん中でパンを食べる彼。

食べる前に、「お弁当残ってる人〜」って全員に聞く。

子どもにも、スタッフにも聞く。

でも残念ながら、みんな食べ終わっていて、結局彼一人で食べる。

三回のお弁当タイムを設けたからか、一緒に食べたいという気持ちが強くなったのかな。

一緒に食べると、食欲も湧いてくるのかな。

雨の日でも、なんやかやと遊ぶ子どもたち。

これぐらいの雨なら外でもぜんぜん問題ない。

明日、明後日は、台風の影響大丈夫かなぁ。

 

スポンサーサイト

オススメ

モンベルサポートカード 1

モンベルのやまぼうしサポートカードができました。 こちらのカードに切り替えていただければ、本人様のポイントは従来通りもらえるのに加えて、3%のポイントがやまぼうしに寄付されます。 切り替えに300円か ...

2

寄付サイトを新設しました。 奇特な方がいらっしゃりましたら、こちらの寄付サイトに来ていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。    

雨で笑顔 3

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!どういう団体?園舎がない?無償化の対象?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「森のようちえんってどういう団体?」 「園舎がないって聞 ...

大木を囲む 4

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.2 野外保育?危険生物?いろんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「自然の中で遊ぶのってなにがいいの?」 「ハチやヘビって危なく ...

ケンカ 5

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.3 見守り保育?ケンカ?保育者に求められるもの?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「見守る保育ってなにをどこまで見守るの? ...

泥遊び 6

もくじ 「自由にしてて、わがままな子にならない?」 「工作や歌ったりはしないの?」 「好きなことだけしていたら、小学校へ行った時に困るんじゃない?」   どうも、里山保育やまぼうし園長のたけ ...

竹滑り 7

もくじ   「少人数だと協調性が育ちにくいってほんとう?」 「少人数で、気の合う子がいなかったらかわいそうじゃない?」 「縦割り保育だと、年齢別の活動がないけど大丈夫なの?」   ...

-【ようちえん】やまぼうしのまいにち

© 2023 里山保育やまぼうしのブログ Powered by AFFINGER5