本日はくつわ池自然公園へ行ってきました。
今日も暑い。
日陰に集まる子どもたち。
お弁当食べたり、折り紙したり、まったり過ごす。
週初めで、この気温だと、エンジンかかるのもスローです。
次第にエンジンかかってきて、日陰から遊びに出ていく子どもたち。
年長トリオが集まっている。
年長登山を経て、絆が深まった感じ。
これから三人で遊ぶ姿も多くみられ、仲も深まっていくんだろうなぁ。
と思っていたら、写真の二人で遊びだし、もうひとりの年長彼はよせてもらえない。
しかも、最近いい仲と思っていた年長彼女から、久しぶりの大拒否。
珍しいぐらいの拒否反応。
そんな大人の思惑通りに動くわけないぜ、一回年長登山いったぐらいで、そんな簡単に絆は深まるもんじゃねえぜ!と見透かされているよう。
そう、子どもたちはそんな単純ではないのです。
大人の思惑なんて、大人が勝手にそうあってほしいと思っているだけなもんです。
さすがやな、と逆に思わされたひと場面でした。
年中さんたちも動き出す。
走り出す。
それでも今日は一日通して、穏やかな日。
追いかけっこしたり、ごっこ遊びしたり、虫捕まえたり。
数人で、しりとりもしました。
年中さんも混じって。
ちゃんとルールわかっていて、しりとりも普通に続く。
いつの間にか、しりとりもできるようになっていたのか、と改めて成長を感じた瞬間でした。