本日は袋谷親水公園へ行ってきました。
男子たち、今日ももちろんたたかいごっこ。
今日はSPゲストも来てくれて、一緒に遊びます。
男子たちは特に、年齢差ってそんなに関係ないなあって、思います。
ある程度の年齢差があっても、一緒に遊べる。
にち森で、一年生と六年生が対等に一緒に遊ぶのを見たりしていると、よけいにそう思う。
もしかしたら、自然の中で、自由に、というスタイルがそれを可能にしているのかもしれない。
女子たちは、年少コンビはやはりずっとごっこ遊び。
時折、いろんな大人や子どもを巻き込みながら、二人で楽しく遊んでいます。
年長コンビは今日は工作デイだったかな。
ハートの指輪を大量に作って楽しんでいました。
それぞれ、気の合うコンビの二組です。
SPゲストと年長彼の相撲。
互角のたたかい。
やまぼっこの中では頭一つほど抜き出た強さの彼ですが、SPゲストとは互角。
中々決着が尽きません。
かなり長いこと戦って、結局は引き分け。
世の中には強いやつがまだまだいると知ったのではないでしょうか。
年長彼に、いいライバルがあらわてくれました。
(SPゲスト彼が帰り間際に再戦を申し込み、今度は年長彼が二戦二勝。
年長彼、やっぱり強いんだなあ。
われこそはと思うそこの君、年長彼の相手をお願いします。待ってます。)
またねの会で、こちらの彼が手作り絵本を読んでくれました。
母と子の合作絵本。
お迎えに来たお母ちゃんに聞くと、ずいぶん昔に描いたものらしい。
年長彼はその絵を見て、即興でお話をつくって話していたもよう。
それにしては、しっかりと話の筋が通っていて、面白い内容でした。
すごいなあ。