【小学生】にちようの森

夏のにち森【2023.7.16】

スポンサーサイト

本日はにち森。

プールと鬼ごっこ暑いのと、私が朝に地域の行事があったので、竹林には行かず、やまぼうしの家で遊びます。

プールを楽しむかと思いきや、まずは鬼ごっこ。

暑いのに鬼ごっこ。

子どもにしかできない芸当です。

流しそうめんにち森でも流しそうめんしました。

流したいもの持ってきてくれたら、プチトマト、ちーちく、ぶどう、さくらんぼ、きゅうり。

トッピングに天かす、のり。

豪華な流しそうめんになりました。

たらふく食べる子どもたちです。

百人一首

プールしない組は、百人一首を楽しむ。

東屋の影だと暑さもずいぶんとマシ。

UNOをする

百人一首組は、プール組の水しぶきを避難して、勝手口前に移動してUNO。

遊びの邪魔されても、柔軟に対応して、遊びを続行できる子どもたちは強いです。

スイカ割りお母ちゃんがスイカを差し入れしてくれて、スイカ割り。

目隠しして、棒を持って。

他の子が、「こっちこっち」「そっちそっち」と誘導。

もちろん目隠ししている子はどっちか分からず右往左往。

「右右」と言われても、まだすぐにどっちが右か分からないみたいで、右往左往。

ゆっくり用心深く進む子。

躊躇なく、どんどん進む子。

色んな子がいます。

プールに流しそうめん、スイカ割り。

夏を満喫したにち森でした。

スポンサーサイト

オススメ

モンベルサポートカード 1

モンベルのやまぼうしサポートカードができました。 こちらのカードに切り替えていただければ、本人様のポイントは従来通りもらえるのに加えて、3%のポイントがやまぼうしに寄付されます。 切り替えに300円か ...

2

寄付サイトを新設しました。 奇特な方がいらっしゃりましたら、こちらの寄付サイトに来ていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。    

雨で笑顔 3

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!どういう団体?園舎がない?無償化の対象?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「森のようちえんってどういう団体?」 「園舎がないって聞 ...

大木を囲む 4

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.2 野外保育?危険生物?いろんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「自然の中で遊ぶのってなにがいいの?」 「ハチやヘビって危なく ...

ケンカ 5

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.3 見守り保育?ケンカ?保育者に求められるもの?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「見守る保育ってなにをどこまで見守るの? ...

泥遊び 6

もくじ 「自由にしてて、わがままな子にならない?」 「工作や歌ったりはしないの?」 「好きなことだけしていたら、小学校へ行った時に困るんじゃない?」   どうも、里山保育やまぼうし園長のたけ ...

竹滑り 7

もくじ   「少人数だと協調性が育ちにくいってほんとう?」 「少人数で、気の合う子がいなかったらかわいそうじゃない?」 「縦割り保育だと、年齢別の活動がないけど大丈夫なの?」   ...

-【小学生】にちようの森

© 2023 里山保育やまぼうしのブログ Powered by AFFINGER5