本日はやまぼうしの家に集合です。
先日の雨でたまった水たまりを発見。
以前掘った溝にたまって川みたいになっています。
もちろん、入って歩きます。
以前掘った穴にも水がたまっていました。
川をつなげて池に水を流し込む工事を開始。
一人抜け二人抜け、気がつけば年長彼と二人きりに。
他のみんなは家の中へ入っちゃいました。
川はつながったから、今度は山を高くしよう。
山のてっぺんを掘って、池へとつながる水路をつくって、てっぺんから水を流そう。
山に泥水つけてスコップでペンペンしたら滑らかになるから、それをやろう。
まろやかな山になったから、『まろ山』って名前にしよう。
土木工事しながらいろんな事を話していると、年長彼が
「あぁ、今ずっと楽しい話してる。楽しいことしているから、楽しい話しかでてこないね」
と、とっても嬉しそうに言うんです。
なんと、まぁ、かわいいんでしょう。
昨日に引き続き、またもや二人きり時間を楽しませてもらいました。
前からやってみたかったお湯をいれて温泉化計画。
やってみたけれど、お鍋いっぱいぐらいの熱湯をいれたところで、冷たいまま。
作戦を考えて、半分で区切って、半分は温泉、もう半分は水風呂にすることに。
さらにお鍋2つ分を沸かして投入。
温泉、とまではいきませんが、ぬるま湯程度にはなったかな。
それでも子どもたちは、
「あったか〜い♪」と楽しんでおりました。
今度は焚き火してお湯沸かしまくって、温泉目指すぞ!
午後からはお母ちゃん会議。
集まっていただき、ありがとうございました。
子どもたちもケンカ勃発しながらも、待っていてくれてありがとう。