本日は親子登園の日。
やまぼうしの家に集合です。
まずはみんなで、この前稲を植えた田んぼを見に行きます。
わずかですが、稲が大きくなっている。
お隣さんが耕運機で耕してくれたからか、水もしっかり張ってある。
去年は、なぜかすぐに水が抜けて、水管理が難しかったのです。
特に理由もなく、あぜ道を走る男子たち。
ぐるりと回れそうなところがあれば、ぐるっと回ってしまうのが、子どもの習性みたいです。
田んぼのまわりのあぜ道、木の回り、家の中なら机の回り、などなど。
そのまま畑へ行きます。
無農薬、無肥料、無お手入れの完全放置栽培なのに、立派な玉ねぎができていました。
玉ねぎのちからって、強いんですね。
畑仕事したい子はそのまま残って、やまぼうしの庭に戻りたい子は戻ります。
一刻も早くやまぼうしの庭に戻りたい子たちは、さっさと玉ねぎを収穫して、戻ります。
庭に戻って、いつもどおり遊びます。
ロープで遊んで、トミカで遊んで。
妹ちゃんたちも一緒に遊びます。
どんどんとやまぼうしに慣れてくれる妹ちゃんたち。
私にも慣れてきてくれて、距離が縮まっていくのが嬉しい。
彼女たちが、やまぼっこになってくれる日が待ち遠しい。