本日の料理担当してくれたのは、こちらのお三方。
持ち寄り材料は、何が集まるのかはその日にならないと分からない。
今回は、しいたけ、えのき、しめじ、とキノコ三昧。
いい出汁が出てくれるはず。
全員の材料を三人がどんどん切ってくれて、あっという間に完成。
今日はみんなで円になってお昼ごはん。
なんと、おやすみ中のユウコさんも遊びに来てくれて、久しぶりに一緒にお昼ごはん。
嬉しい再会です。
こうして、顔を見合わせて一緒に食べるって、やっぱりいい。
お互いの顔が見えると、笑顔もこぼれる。
泥遊びで盛り上がる。
築山にトンネルを掘ろうとたくらむ子どもたち。
大人も夢中に。
いや途中から、大人だけが夢中に。
子どもたちも、水を流して、川つくって、穴掘って。
泥遊びも気持ちのいい季節になってきました。
彼はひたすら、泥とトミカで遊びます。
それはもうすごい集中力。
周りの喧騒なんて、まるで耳に入っていないかのよう。
しかもその持続力が長い。
たいした集中力です。
ジュンさんの知り合いの方からお借りしたお茶摘み衣装。
コスプレし終えたら、よもぎを摘みにでかけた子どもたち。
かわいいお茶摘みさんたちです。
◇
後半、子どもたちのリクエストに答えて、子どもを抱っこしてぐるぐる回す遊びを4人の子にしたら、私の三半規管が壊れたようです。
そこからずっとめまい状態。
今もまだ気持ち悪い。
自業自得の何者でもなく、嫁からも、スタッフさんからも、保護者さんからも、苦笑いをいただくのみ。
みなさん、回りすぎにはご注意を。