【ようちえん】やまぼうしのまいにち

やりたい人がやりたいことを【2022.11.18】

スポンサーサイト

本日はごはんつくりの日。

やまぼうしの家に集合です。
ごはんつくり最初、「切る人〜」て聞くと、我が三女一人だけだったけど、いざ切り出すと「私もやる〜」と集まってきて、結局女子四人で切ることに。

手際の良いこと良いこと。

いつも以上に、サクッと切ってしまう女子たち。

即戦力の女子たちです。

穴掘り男子たち男子たちは一致団結して土を掘り出す。

一名、あわてんぼうのサンタさんがいます。

帽子をいつもの赤キャップに替えると、クリスマスのピザ配達屋さんになりました。

しばらくサンタさんで遊び、泥だらけサンタになった彼でした。

お絵描きお絵描き好きのあっちゃんが何やら紙を出して、絵を描き出す。

子どもたちが自然と集まってきて、一緒にお絵かき。

その横ではともちゃんの鍵盤ハーモニカがBGMのように鳴っている。

ネットで遊ぶ子どもたちは、そんなBGMに何の反応もなく普通に遊んでいる。

やっぱりそういう光景が好き。

スタッフさんそれぞれの好きをすることで、自然と子どもたちも集まって一緒に楽しんだり、日常の中に当たり前のように音楽があったり。

大人が何の目的意識も持っていないのが、やっぱり好き。

ただ好きなことしているだけ。

子どもたちに○○を経験させたい、○○のちからを育てたいなんていうのは、ない(たぶん。そういうふうに考えてやってくれていたら、スンマセン)

そういう自然なのが好きなんです。

縁側で遊ぶ気がつけば、縁側で工作が盛り上がっていた。

他にも子ども同士で盛り上がって、遊ぶ。

金曜の午後は、こうした時間が流れる時が多い。

今日も太陽はまだまだ暖かく、のんびりまったりとした週末の午後となりました。

スポンサーサイト

オススメ

モンベルサポートカード 1

モンベルのやまぼうしサポートカードができました。 こちらのカードに切り替えていただければ、本人様のポイントは従来通りもらえるのに加えて、3%のポイントがやまぼうしに寄付されます。 切り替えに300円か ...

2

寄付サイトを新設しました。 奇特な方がいらっしゃりましたら、こちらの寄付サイトに来ていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。    

雨で笑顔 3

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!どういう団体?園舎がない?無償化の対象?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「森のようちえんってどういう団体?」 「園舎がないって聞 ...

大木を囲む 4

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.2 野外保育?危険生物?いろんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「自然の中で遊ぶのってなにがいいの?」 「ハチやヘビって危なく ...

ケンカ 5

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.3 見守り保育?ケンカ?保育者に求められるもの?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「見守る保育ってなにをどこまで見守るの? ...

泥遊び 6

もくじ 「自由にしてて、わがままな子にならない?」 「工作や歌ったりはしないの?」 「好きなことだけしていたら、小学校へ行った時に困るんじゃない?」   どうも、里山保育やまぼうし園長のたけ ...

竹滑り 7

もくじ   「少人数だと協調性が育ちにくいってほんとう?」 「少人数で、気の合う子がいなかったらかわいそうじゃない?」 「縦割り保育だと、年齢別の活動がないけど大丈夫なの?」   ...

-【ようちえん】やまぼうしのまいにち

© 2023 里山保育やまぼうしのブログ Powered by AFFINGER5