本日はごはんつくりの日。
やまぼうしの家に集合です。
家でもめてきたらしい彼。
やまぼうしに着いてからも気持ちは沈んだままで、しばらく一人でクールダウンの時間。
ストライダー乗って、木に登って、一人で気持ちを落ち着かせる。
こんな時はそっとしといてほしいもの。
そして、しばらくすると、いつもどおりに遊びだすものです。
蜜月な関係の年長彼女と年中彼。
と思っていたら、今日は何やら不穏な空気。
何やら言い合っています。
昨日の三女ともそうですが、かわいいかわいい年下の子という時期を終えて、次の段階へと移っていく感じ。
それまでと違って、ぶつかりあいや、葛藤も増えるでしょうが、さらに仲が深まるのは間違いないでしょう。
ガンジス川の一番深いところにブルーシートを敷けば、簡易プールができるかなとやってみたら、まぁそうなるだろうなとは思っていたけれど、案の定、ただの泥水に。
それでも特に気にせずに、泥水で遊ぶ子どもたち。
ひょんな思いつきで、お手製ウォータースライダーをつくってみる。
山にシートを敷き、ペグで固定する。
ホースで水を流して滑ってみる。
うん、いい感じ。
私も滑ってみるけれど、お尻が痛い。
そんな素振りもみせずに、滑る子どもたち。
銀マットを一人サイズに切ったものを用意。
これに乗って滑れば、痛くないし、滑りもいい。
盛り上がる子どもたち。
今年の夏は、これで乗り切れそう。
三女と年中彼が二人で何やら遊んでいる。
いっちょ前におしゃべりしながら遊んでいる。
彼も三女と対等におしゃべりしている。
来年、彼女が入園するのが、今から楽しみです。