本日はやまぼうしの家で、ごはんつくり。
今日は大盛況で、ほとんどの子が、代わる代わるにごはんつくりに参加。
みんな、手慣れたもので、安心の包丁使いです。
朝は結構降っていた雨も、いつしかやんで。
田んぼ跡にたまった水。
長靴に履き替えてじゃぶじゃぶ入っていく。
それだけで楽しくなっちゃう。
縁側で工作。
あっちゃんはやまぼうし祭りの準備。
それを手伝う子。
自分がしたい工作をする子。
その横で、ひたすらヤクルトの容器を並べる準やま彼。
バラバラのことしているんだけど、一緒な感じ。
一緒にいるんだけど、みんなそれぞれ自分の好きなことしてる。
それぐらいのゆるい集団もいい。
子どもたちから、「ソーラン節踊ろ!」とお誘い。
みんなで踊って、お神輿も順調にできてきて、土台ができたのでハッピ来てみて、担いでみて。
祭りまであと二週間。
少しづつ、やまぼうしの中でも、おまつり気分が湧き上がってきています。
今日、急接近したこちらの、やまぼうしちびっこ二人組。
ちっちゃな二人がやりとりして、一緒になんかしているのが、かわいい。
他の子たちが、おまつりで盛り上がっている間、こちらの二人はマイペースに遊んでいる。
こうした時間を共に過ごしていくなかで、親睦を深めていくのでしょう。