【ようちえん】やまぼうしのまいにち

雨なのにウォータースライダー【2022.6.21】

スポンサーサイト

本日は雨のため、やまぼうしの家に集合です。

雨だけど、もちろん庭で過ごします。

東屋で遊ぶ最初はロースタートなやまぼうしさんたち。

今日はあっちゃんがトミカやプラレールなどの雑誌を持ってきてくれたので、みんなでそれをゆっくりと読んで過ごします。

二人でお花つみこちらのお二人は一緒にごっこ遊び。

二人であじさいの花を摘みにいきます。

三女がお花を摘んで、それを彼が受け取ってくれています。

泥で遊ぶ

雨は振っているけれど、しだいに外で遊ぶ出す子どもたち。

泥の中をバイクを走らせます。

シーソーで遊ぶこちらではガンジス川につかりながら、シーソーゲーム。

男子たちはカエル探し。

ウォータースライダーそして子どもたちの要望で、雨なのに、ウォータースライダー。

雨なんて木にせずに、遊び倒します。

お風呂そして、最後はお風呂にダイブ。

男子四人でお風呂タイム。

湯船の中で、何やら盛り上がって話ておりました。

銭湯に来たおじさんたちみたい。

このあと女子二人もお風呂タイム。

体が温まったあとは、帰るまでのんびり絵本を見てすごした子どもたちでした。

スポンサーサイト

オススメ

モンベルサポートカード 1

モンベルのやまぼうしサポートカードができました。 こちらのカードに切り替えていただければ、本人様のポイントは従来通りもらえるのに加えて、3%のポイントがやまぼうしに寄付されます。 切り替えに300円か ...

2

寄付サイトを新設しました。 奇特な方がいらっしゃりましたら、こちらの寄付サイトに来ていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。    

雨で笑顔 3

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!どういう団体?園舎がない?無償化の対象?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「森のようちえんってどういう団体?」 「園舎がないって聞 ...

大木を囲む 4

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.2 野外保育?危険生物?いろんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「自然の中で遊ぶのってなにがいいの?」 「ハチやヘビって危なく ...

ケンカ 5

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.3 見守り保育?ケンカ?保育者に求められるもの?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「見守る保育ってなにをどこまで見守るの? ...

泥遊び 6

もくじ 「自由にしてて、わがままな子にならない?」 「工作や歌ったりはしないの?」 「好きなことだけしていたら、小学校へ行った時に困るんじゃない?」   どうも、里山保育やまぼうし園長のたけ ...

竹滑り 7

もくじ   「少人数だと協調性が育ちにくいってほんとう?」 「少人数で、気の合う子がいなかったらかわいそうじゃない?」 「縦割り保育だと、年齢別の活動がないけど大丈夫なの?」   ...

-【ようちえん】やまぼうしのまいにち

© 2023 里山保育やまぼうしのブログ Powered by AFFINGER5