本日は袋谷親水公園へ行ってきました。
川で遊んでいると、サワガニを発見。
捕まえてみると、まだ柔らかい。
脱皮したてかな。
川遊びは数名が最初にちょこちょこっと遊んだだけで、あとは陸地で遊ぶ。
自然と日陰で遊ぶ子どもたち。
最初は2,3人ずつ、それぞれで遊んでいたけれど、気づけばこちらの男子たちは集まってみんなで電車ごっこ。
さらにみんなで盛り上がる。
円陣組んで、みんなで手を合わせて、全員で「よーいスタート!」で飛び跳ねる。
という遊びを繰り返す。
飛び跳ねから、寝転がりへと発展。
私に「一人で鬼ごっこして」と言ってくるので、「やりかた教えてやぁ」と言うと、右手と左手でじゃんけんして、右手が左手追いかけて、そのままぐるぐるまわってダンスしたり、面白い動きをしたりで、また盛り上がる。
なんだか陽気なやまぼうしさんたちです。
もちろん小競り合いもあります。
なにが原因か分からないけれど、もめていた二人。
それぞれに言い合っているんだけど、「あまやって」「そっちが,あまやって」と、真剣なんだけど「あやまって」が言えない二人がかわいすぎて。
でも真剣にケンカしているんだから、笑ってはいけないので、笑うのを必死に我慢です。
けっこう長いこと言いあいしてたけれど、気がつけば仲直りしてて、一緒に遊びだす。
遊ぶのもケンカするのも真剣です。
最後の最後で大雨にみまわれる。
雷もなっていたので、スタッフの車にそれぞれ別れて乗車。
ころあいを見計らって、やまぼうしの家に無事避難。
お家にお迎えに来てもらって、帰っていかれました。