【ようちえん】やまぼうしのまいにち

にちようの森、開始【2023.5.21】

スポンサーサイト

本日は今年度最初の小学生クラス【にちようの森】。

たけのこを掘る竹林で遊びます。

見つけたのは、たけのこ。

たぶん破竹。

手袋はめた手で掘りまくってくれます。

竹林で遊ぶ

鬼ごっこしたり、竹で何か作ってみたり、竹渡りを楽しんだり、かっこいい武器を探しに行ったり。

久しぶりの竹林、久しぶりのにち森を、ゆっくりじっくりと楽しみます。

新メンバーの子はやまぼうし卒園児。

遊び慣れたフィールドで、すぐに馴染んでみんなと遊んでおりました。

いい武器山の奥に行けば、朽ちた木が、いい感じの武器みたいになっているんです。

彼が見つけたのは、近未来のレーザーバズーカ砲みたいなん。

もうひとりの小三彼も、巨大な魔法使いの杖みたいなん見つけて、二人して、やまぼうしの家に持って帰り、自宅にお持ち帰りしておりました。

かえる探しずっと遊んでそうだったけど、お腹が減ったので、やまぼうしの家へ。

お昼ご飯食べて、さっそく遊びだす子どもたち。

カエルを求めて、田んぼの中へ。

泥に足を取られて、歩きにくいのも楽しそう。

泥団子つくりこちらでは、サラ砂作って、お団子つくり。

黙々と砂をこし器でこして、黙々とこねます。

水遊びめちゃくちゃ暑くて、プールを開放。

捕まえたカエルと一緒に泳いだり、中華鍋の船にのったり、満喫します。

今年度は8人でスタートのにち森。

知った顔のメンバーで、すでにいい感じのチーム感。

今年度も、いい盛り上がりを見せてくれそうな、にち森たちが、楽しみ。

 

スポンサーサイト

オススメ

モンベルサポートカード 1

モンベルのやまぼうしサポートカードができました。 こちらのカードに切り替えていただければ、本人様のポイントは従来通りもらえるのに加えて、3%のポイントがやまぼうしに寄付されます。 切り替えに300円か ...

2

寄付サイトを新設しました。 奇特な方がいらっしゃりましたら、こちらの寄付サイトに来ていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。    

雨で笑顔 3

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!どういう団体?園舎がない?無償化の対象?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「森のようちえんってどういう団体?」 「園舎がないって聞 ...

大木を囲む 4

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.2 野外保育?危険生物?いろんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「自然の中で遊ぶのってなにがいいの?」 「ハチやヘビって危なく ...

ケンカ 5

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.3 見守り保育?ケンカ?保育者に求められるもの?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「見守る保育ってなにをどこまで見守るの? ...

泥遊び 6

もくじ 「自由にしてて、わがままな子にならない?」 「工作や歌ったりはしないの?」 「好きなことだけしていたら、小学校へ行った時に困るんじゃない?」   どうも、里山保育やまぼうし園長のたけ ...

竹滑り 7

もくじ   「少人数だと協調性が育ちにくいってほんとう?」 「少人数で、気の合う子がいなかったらかわいそうじゃない?」 「縦割り保育だと、年齢別の活動がないけど大丈夫なの?」   ...

-【ようちえん】やまぼうしのまいにち

© 2023 里山保育やまぼうしのブログ Powered by AFFINGER5