本日もくつわ池自然公園へ行ってきました。
魔女の家は相変わらずの雪化粧。
カチコチに凍っている地面。
いつしか、コケると「あっ、コロ助!」と他の子から言われるように。
今日も四人ぐらいのコロ助が誕生しておりました。
キテレツのコロ助は知らないはずだから、たまたまなのか。
藤子先生のネーミングセンスは子どもたちと通ずるものがあるのか。
それならば、すごい。
ソリを持参してきたりょうこさんと年長彼。
試しにここで滑ってみると、めちゃくちゃいい感じに滑れました。
スピード出すぎて怖いぐらい。
しばらくここでそり滑りを楽しんでから、みどりの広場へ行きました。
こちらの男子四人は緑の広場で仮面ライダーごっこ。
いつものメンバーのオレンジ帽子彼と黄色帽子彼が仮面ライダーごっこしていると、緑服彼が駆け寄っていって、珍しく一緒に仮面ライダーごっこ。
そしたら、これも珍しく青服彼もかけよって仲間入り。
でも青服の彼だけ何やらせっせと枝を集めている。
そういうライダーの設定なのかな。
みんなでつぼみちゃんのところへ遊びに来ました。
こちらの面々はまだ滑り足りない、そり滑り部隊。
雪の坂道を求めて旅立ちます。
こちらの彼はすぐさま、つぼみボランティアのヤギノリさんの元へ。
集めていた枝は、ヤギノリさんと一緒に焚き火するためだったようです。
別に仮面ライダーごっこには参戦してなかったのね。
まるで弟子のような彼。
なんだかいい関係の二人です。
残った子たちは、つぼみちゃんたちと一緒に遊びます。
つぼみちゃんたちもやまぼっこたちに随分と慣れてきた感じ。
一緒に遊ぶ姿がかわいいんです。
ソリ部隊を見に行くと、あんまりない雪をかき集めて、滑っておりました。
この雪の量でも十分に滑れるみたいで、かなり長いことそり滑りを楽しんでおりました。
つぼみちゃんと別れて、みどりの広場へ。
しかし、りょうこさんとともちゃんの熱烈希望で、すぐに魔女の家にいくことに。
目的はもちろんソリ滑り。
やはり、ここの滑りは一味違う。
上級者はこちらの急坂コースを滑ります。
写真じゃ分かりづらいですが、かなりの急斜面です。
私も滑りましたが、顔が引きつります。
りょうこさんの雄叫びが魔女の家にこだましておりました。