【ようちえん】やまぼうしのまいにち

関係性の深まりと広がり【2023.4.21】

スポンサーサイト

本日はやまぼうしの家でごはんつくり。

料理担当いつもの兄妹コンビが具材を切ってくれました。

今年度は卒園児の家族がお米を、あっちゃんが調味料を寄付してくれました。

味噌汁の具材をつかって、炊き込みご飯をしました。

めちゃくちゃ美味しかったです。

みなさん、ありがとうございます。

遊びに誘う年長彼女が年少彼女に「プリンセスごっこしよー」と誘うと、年少彼女が「いいよー」と言って二人で縁側へ。

二人だけでこうして声かけあって遊んでいる姿が新鮮。

年長彼女が来て、一ヶ月がぐらい経ったかなと思ったら、まだ一週間ぐらい。

新メンバーの馴染みっぷりにやっぱりびっくりです。

関係性の輪も少しづつ広がっています。

水遊びこちらでは本格的に水遊びが始まりました。

竹をつなげて、水路をつくって、田んぼへと水を導きます。

そこで草のソーメンを洗って、流して。

年少彼はもうずぶ濡れになって遊んでいました。

彼の遊びっぷりも、やまぼうし何年目ですか?級の堂々っぷり。

頼もしいです。

違う子と遊ぶ最近のトミカ−二人は二人だけの世界にどっぷり浸かって遊んでいる感じ。

でも、それも続くと、疲れてくるのかな。

今日は二人で遊びながらも、ちょくちょくお互いに違う子と遊ぶ姿も。

そして、また気づけば二人で遊んでいる。

こうして一対一の関係性を深めながらも、同時に他の子との関係性も広がっていくのでしょう。

そして人との距離感も学んでいくのでしょう。

たぶんそうなのでしょう。

スポンサーサイト

オススメ

モンベルサポートカード 1

モンベルのやまぼうしサポートカードができました。 こちらのカードに切り替えていただければ、本人様のポイントは従来通りもらえるのに加えて、3%のポイントがやまぼうしに寄付されます。 切り替えに300円か ...

2

寄付サイトを新設しました。 奇特な方がいらっしゃりましたら、こちらの寄付サイトに来ていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。    

雨で笑顔 3

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!どういう団体?園舎がない?無償化の対象?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「森のようちえんってどういう団体?」 「園舎がないって聞 ...

大木を囲む 4

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.2 野外保育?危険生物?いろんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「自然の中で遊ぶのってなにがいいの?」 「ハチやヘビって危なく ...

ケンカ 5

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.3 見守り保育?ケンカ?保育者に求められるもの?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「見守る保育ってなにをどこまで見守るの? ...

泥遊び 6

もくじ 「自由にしてて、わがままな子にならない?」 「工作や歌ったりはしないの?」 「好きなことだけしていたら、小学校へ行った時に困るんじゃない?」   どうも、里山保育やまぼうし園長のたけ ...

竹滑り 7

もくじ   「少人数だと協調性が育ちにくいってほんとう?」 「少人数で、気の合う子がいなかったらかわいそうじゃない?」 「縦割り保育だと、年齢別の活動がないけど大丈夫なの?」   ...

-【ようちえん】やまぼうしのまいにち

© 2023 里山保育やまぼうしのブログ Powered by AFFINGER5