【ようちえん】やまぼうしのまいにち

雨と東屋のヴァリエーション【2022.7.12】

スポンサーサイト

本日も、やまぼうしの家。

東屋の下に集まるかなりの大雨。

警報出るんちゃうかぐらいの大雨。

登園して来た子は順次、東屋の下に集まってくる。

さすがに、この雨では外に出ないかぁ、こりゃ、しばらく様子見て、家の中かなぁ、なんて思っていたけれど。

雨の中に飛び出すおはよの会を終えた瞬間、庭へ飛び出していく子どもたち。

氾濫するガンジス川を飛び越えて遊ぶ。

雨など気にせず、普通に遊ぶ。

川に入る

貫禄の女子二人は、氾濫したガンジスで沐浴。

ざぶざぶと川を渡航するのは、なんとも楽しいもんです。
トランプで遊ぶこちらではトランプで遊ぶ。

まったく東屋から出てこない子がいて、

一方では、雨など気にせずずぶ濡れで遊び回る子がいて、

しばらく雨に濡れて遊んだあとは、着替えて東屋で遊ぶ子がいて。

その遊び具合のヴァリエーションがそれぞれの子どもによって違うのが面白い。

そして、どのヴァリエーションを選んでも受け入れられるのが、やまぼうしのいいところ。

ケンカの仲裁

今日はイレギュラーで年少彼が来てくれました。

さすがの年少彼。

いい感じに、波を立ててくれます。(いや、いい意味で、ですよ)

車のおもちゃをめぐって、年少彼と年中彼がもめる。

緑帽子の年中彼が仲裁に入る。

「あんな、これは○○くんのやから、貸してって言うんやで」

「じゃんけんで決めよ」

「ケンカは一対一やで」

諭し、伝え、教える。

決して威圧的じゃなくて、相手を尊重している感じが伝わってくる。

そうしたいざこざを経たからか、年少彼も年中彼のことを慕い、年中彼を誘うこともしばしば。

年中さんも、少しずつお兄さんになってきているんだなぁと関心しました。

結局、今日も最後まで外で遊んだやまぼうしたちでした。

スポンサーサイト

オススメ

モンベルサポートカード 1

モンベルのやまぼうしサポートカードができました。 こちらのカードに切り替えていただければ、本人様のポイントは従来通りもらえるのに加えて、3%のポイントがやまぼうしに寄付されます。 切り替えに300円か ...

2

寄付サイトを新設しました。 奇特な方がいらっしゃりましたら、こちらの寄付サイトに来ていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。    

雨で笑顔 3

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!どういう団体?園舎がない?無償化の対象?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「森のようちえんってどういう団体?」 「園舎がないって聞 ...

大木を囲む 4

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.2 野外保育?危険生物?いろんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「自然の中で遊ぶのってなにがいいの?」 「ハチやヘビって危なく ...

ケンカ 5

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.3 見守り保育?ケンカ?保育者に求められるもの?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「見守る保育ってなにをどこまで見守るの? ...

泥遊び 6

もくじ 「自由にしてて、わがままな子にならない?」 「工作や歌ったりはしないの?」 「好きなことだけしていたら、小学校へ行った時に困るんじゃない?」   どうも、里山保育やまぼうし園長のたけ ...

竹滑り 7

もくじ   「少人数だと協調性が育ちにくいってほんとう?」 「少人数で、気の合う子がいなかったらかわいそうじゃない?」 「縦割り保育だと、年齢別の活動がないけど大丈夫なの?」   ...

-【ようちえん】やまぼうしのまいにち

© 2023 里山保育やまぼうしのブログ Powered by AFFINGER5