本日はやまぼうしの家でごはんつくりです。
ごはんつくりは道具の数と大人の見守り限度の関係で順番に。
待っている間は、遊んでいる子どもたちです。
年少コンビで、なにやら楽しげに遊んでいる姿を発見。
あんまりみない光景で、どんな遊びをしているのだろうと気になって近づいてみると、彼女が一方的に話しかけているけれど、彼は耳に届いていない感じでマイペースに網の上を歩いて楽しんでる。
それでも、やっぱり二人で遊んでいる空気感はあるから、たぶん二人は一緒に遊んでいるつもりだと思う。
やっぱり、年少さんって不思議で面白い。
各自持ち寄ってくれた具材の半分以上が自家栽培か、もらいもののお野菜かで、新鮮なものをたくさん持ってきてくれました。
大根にカブに里芋、にんじん、ねぎ、たまねぎ、などなど。
この具材を見たら、どうしても豚汁にしたくなっちゃって、急遽、豚肉も追加。
ごま油でたっぷり炒めて、半量の味噌を先に入れて煮て、最後に残りの味噌を入れて完成。
朝、掘りたての大根とカブを葉っぱつきで持ってきてくれた方もいて、葉っぱの部分は子どもたちにも人気の炒め物に。
刻んで、ごま油で炒めて、醤油みりん塩で濃いめに味付けで出来上がり。
もう豚汁、最高に美味しくて、ひとくち飲むたびに幸せな気持ちになりました。
これから寒くなると、よけいに温かい味噌汁がありがたくなります。
葉の炒め物も美味しくて、子どもたち、ごはんをおかわりするたびに、こんもりとお米にのせて食べていました。
今日も、ごちそうさまでした。
食後は七五三の袋つくり。
今度、みんなで建藤神社へお参りにいきます。
その時に、毎年恒例、やまぼうしから千歳◯◯をプレゼントしています。
今日はそれをいれるための袋つくり。
お手本の「七五三」「しちごさん」をじっくりと見ながら、マネして書いた子どもたちの文字が、まあかわいい。
一生懸命書いたのが伝わってきます。
毎年違う千歳◯◯。
さて、今年はなにが入っているのでしょうか。