【小学生】にちようの森

やまぼうしの庭での遊び【2023.9.17】

スポンサーサイト

本日は小学生、にちようの森。

はじめてくつわ池自然公園へ行く予定でしたが、まだまだ残暑厳しそうなので、急遽やまぼうしの家に変更。

プール遊びはじまってすぐは空を雲がおおい、肌寒いぐらい。

これはくつわ池に行けたじゃないかと思っていたら、雲がなくなり太陽が顔を出すと、暑い。

やっぱり、やまぼうしの家でよかった。

思う存分プールで遊ぶ子たち。

泥遊びこちらは泥遊び。

タライや缶に土と水を入れて、混ぜ合わせて、砂をふるいにかけて、さら砂つくって。

各自、仕事のように真剣に取り組みます。

生き物探し彼はひたすら生き物探し。

彼の手にかかれば、見たことのない虫を二種類も捕まえてきました。

一匹はたぶん、やごの子ども、かな?

もう一匹は、何か分からない。まるで見たことのない虫。空を飛んでそうな形態なんだけど、田んぼの中を泳いでいる。

ナイフで遊ぶナイフ2つ持っている彼が、ひとつ貸してあげて、2人でナイフで枝を削る。

ナイフ持っている子が、使い方を教えてあげる。

遊びの中で、友達から、ナイフの使い方を教えてもらう経験っていいなぁと思う。

焚き火なぜか急に焚き火をはじめたりょうくん。

暑いのに。

焚き火を見つけて集まってくる男子たち。

ひたすらマッチをすりまくる。

枯れ草を燃やしまくる。

やっぱり焚き火って楽しい。

これからの季節、焚き火をするのも、焚き火で食べ物焼くのも、楽しみです。

みんなで生き物探し帰り間際には、生き物探しがブームに。

加えてオケラも発見。

おままごとのコップなどを使っての罠も作成。

今日も最後まで遊びきった子どもたちでした。

スポンサーサイト

オススメ

モンベルサポートカード 1

モンベルのやまぼうしサポートカードができました。 こちらのカードに切り替えていただければ、本人様のポイントは従来通りもらえるのに加えて、3%のポイントがやまぼうしに寄付されます。 切り替えに300円か ...

2

寄付サイトを新設しました。 奇特な方がいらっしゃりましたら、こちらの寄付サイトに来ていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。    

雨で笑顔 3

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!どういう団体?園舎がない?無償化の対象?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「森のようちえんってどういう団体?」 「園舎がないって聞 ...

大木を囲む 4

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.2 野外保育?危険生物?いろんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「自然の中で遊ぶのってなにがいいの?」 「ハチやヘビって危なく ...

ケンカ 5

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.3 見守り保育?ケンカ?保育者に求められるもの?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「見守る保育ってなにをどこまで見守るの? ...

泥遊び 6

もくじ 「自由にしてて、わがままな子にならない?」 「工作や歌ったりはしないの?」 「好きなことだけしていたら、小学校へ行った時に困るんじゃない?」   どうも、里山保育やまぼうし園長のたけ ...

竹滑り 7

もくじ   「少人数だと協調性が育ちにくいってほんとう?」 「少人数で、気の合う子がいなかったらかわいそうじゃない?」 「縦割り保育だと、年齢別の活動がないけど大丈夫なの?」   ...

-【小学生】にちようの森

© 2023 里山保育やまぼうしのブログ Powered by AFFINGER5