【親子組】つぼみ お母ちゃんたちの声

『保護者の声』~つぼみクラス母ちゃん1より~

スポンサーサイト

※この記事は2019年4月に書かれたものの再掲です。

次からはつぼみクラス(親子クラス)の感想をご紹介したいと思います

こちらの母ちゃんはやまぼうしに兄ちゃんを預け、
妹ちゃんはつぼみクラスに通ってくださっているフルコース家族です
それぞれでお言葉くださりありがとうございます!

つぼみクラスの一番のいいところは、お母さん自体が楽しい時間を過ごせることだと思います
仲間がいれば、寒空の下いつまでも終わらない子どもの遊びに付き合うのも(さほど)苦にはならず、
子どもが貯水池に落とし物をしても、それを探してみんなで池の水をさらっているとなんだか楽しくなってしまう

自分ひとりで後始末することを考えると、制止したくなってしまう類の遊びも
笑いながら一緒に後片付けする仲間がいると、思いっきりさせてあげられる
家で子どもと自分だけで過ごすときには得られない開放感と、笑いと、
心地よい疲れのあるつぼみクラスが私は大好きです

また、そうして楽しい時間を共有したお母さんたちと信頼関係ができたことで、
子ども同士の喧嘩も安心して見守れるようになりました
わが子の癇癪泣きに途方にくれていたとき、他のお母さんが子どもに
「思いきり泣き~、泣けばすっきりするわ。うちの子もそういうときあったわ」
と声をかけてくれ、私の方が救われたこともあります
子育てって、みんなですれば楽になるんだなぁと、つぼみに通っていて思います
ここにあるみたいな、お母さんに優しい育児が、世の中に増えますように

もう共感の嵐です

こんなあたたかい目がたくさんある世の中にしたいです
どの園でも、どの学校でも、どの社会でも
そんなあたたかい目に見守られてこどももおとなも過ごせたら
おぞましい事件はきっとなくなるはずです

なくなるはずです

できることを褒め称えるばかりでなく
できないことをできないと言えることにも拍手を送りたい
泣くことも怒ることも逃げることも包み込んで
本人が成長しようとする「そのとき」を見守り続けられるわたしでありたい

なぜか宣言になりました

つぼみクラス、決してやまぼうしクラスの前座やおまけでなく
立派な誇れるクラスであります
お母ちゃんたちの癒しの場所となっております

・・・じゅん・・・

スポンサーサイト

-【親子組】つぼみ, お母ちゃんたちの声

© 2025 里山保育やまぼうしのブログ Powered by AFFINGER5