【ようちえん】やまぼうしのまいにち

子らは遊び、母たちは野良仕事【2023.4.28】

スポンサーサイト

本日はやまぼうしの家でごはんつくりです。

料理本日はいつもの兄妹と年少彼女も一緒にごはんつくり。

ワカメに葉っぱ付きにんじん、なすに玉ねぎ、ウインナー、さつまいも。

今日も具だくさんの味噌汁&炊き込みご飯をいただきました。

有志の母たちは朝から畑仕事にでかけてくれました。

昼前には子どもたちも畑へ。

いつも早い昼食の子どもたちが、めずらしく畑から帰ってきたのは12時半ぐらい。

畑仕事に精が出たようです。

畑仕事してくれた母たちも一緒にお昼ごはん。

みんなで美味しくいただきました。

ドロ水遊び田んぼ予定地の泥水で遊ぶ子どもたち。

だんだん大胆になっていく。

これ、田植えしてしまったら、泥遊びができなくなる。

このまま田植えせずに、泥遊び用池にする?

いやいや、田植えもしてみたい。

存分に泥遊びしてから、田植えしよう。

もう少し暑くなったら、水着で泥遊びしよう。

午後は片付け要員になった私は、ほとんど台所で洗い物。

なので写真を全然とれていなかった。

外では、草花のたたき染めで鯉のぼりを制作したり、トランプしたり、泥遊びしたり。

それぞれ、楽しんでおられました。

今日もまったりと過ごした一日でした。

 

スポンサーサイト

オススメ

モンベルサポートカード 1

モンベルのやまぼうしサポートカードができました。 こちらのカードに切り替えていただければ、本人様のポイントは従来通りもらえるのに加えて、3%のポイントがやまぼうしに寄付されます。 切り替えに300円か ...

2

寄付サイトを新設しました。 奇特な方がいらっしゃりましたら、こちらの寄付サイトに来ていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。    

雨で笑顔 3

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!どういう団体?園舎がない?無償化の対象?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「森のようちえんってどういう団体?」 「園舎がないって聞 ...

大木を囲む 4

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.2 野外保育?危険生物?いろんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「自然の中で遊ぶのってなにがいいの?」 「ハチやヘビって危なく ...

ケンカ 5

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.3 見守り保育?ケンカ?保育者に求められるもの?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「見守る保育ってなにをどこまで見守るの? ...

泥遊び 6

もくじ 「自由にしてて、わがままな子にならない?」 「工作や歌ったりはしないの?」 「好きなことだけしていたら、小学校へ行った時に困るんじゃない?」   どうも、里山保育やまぼうし園長のたけ ...

竹滑り 7

もくじ   「少人数だと協調性が育ちにくいってほんとう?」 「少人数で、気の合う子がいなかったらかわいそうじゃない?」 「縦割り保育だと、年齢別の活動がないけど大丈夫なの?」   ...

-【ようちえん】やまぼうしのまいにち

© 2023 里山保育やまぼうしのブログ Powered by AFFINGER5