【ようちえん】やまぼうしのまいにち

みのりと運動の秋【2022.10.6】

スポンサーサイト

本日は袋谷親水公園へ行ってきました。

虫捕り少年たち虫捕り少年たちについて虫探しすることが多いせいか、今日の虫捕り少年をブログにのせたくなる。

親水公園は虫の宝庫。

今日もバッタにコオロギに捕まえまくる。

そんな虫捕り少年たちの影響で、虫捕り少年が増えていく。

まったり過ごす親水公園はじめての準やま彼女。

マイペースに遊んで、マイペースにご飯タイム。

そして、そんな彼女に全く無関心な年長彼。

そんな二人の距離感がいいなぁと思います。

水遊びトミカのごっこ遊びで盛り上がる三人。

やまぼうし行く前は、「今日は寒いから川入らへんから着替えはいらない」と言い張る彼女。

早速、入っとるやないかい。

念の為、着替え持って来といて良かったです。

まだまだ川にはいっちゃうやまぼっこたちです。

柿を食べる山側にたくさんなっている柿。

形からして、ずっと渋柿かなと思っていたのですが、子どもが食べてみると、甘柿だったみたいでした。

そこから、一人一個ほしいと言うので、探しましたが、まだまだ熟してない柿がほとんど。

これからどんどん熟していくかな。

今度は高枝切り鋏持っていこっと。

たたかいごっこ

急に肌寒くなって、寒さに弱い子は固まりながら登場。

寒い日は体を動かすのに限ります。

あっちゃんと戦いごっこ。

走るそして、走る。

とにかく走る。

そして、転がる。

写真取り忘れてたけれど、寝転がって、コロコロ転がる子どもたち。

みのりと運動の秋の到来です。

スポンサーサイト

オススメ

モンベルサポートカード 1

モンベルのやまぼうしサポートカードができました。 こちらのカードに切り替えていただければ、本人様のポイントは従来通りもらえるのに加えて、3%のポイントがやまぼうしに寄付されます。 切り替えに300円か ...

2

寄付サイトを新設しました。 奇特な方がいらっしゃりましたら、こちらの寄付サイトに来ていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。    

雨で笑顔 3

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!どういう団体?園舎がない?無償化の対象?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「森のようちえんってどういう団体?」 「園舎がないって聞 ...

大木を囲む 4

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.2 野外保育?危険生物?いろんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「自然の中で遊ぶのってなにがいいの?」 「ハチやヘビって危なく ...

ケンカ 5

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.3 見守り保育?ケンカ?保育者に求められるもの?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「見守る保育ってなにをどこまで見守るの? ...

泥遊び 6

もくじ 「自由にしてて、わがままな子にならない?」 「工作や歌ったりはしないの?」 「好きなことだけしていたら、小学校へ行った時に困るんじゃない?」   どうも、里山保育やまぼうし園長のたけ ...

竹滑り 7

もくじ   「少人数だと協調性が育ちにくいってほんとう?」 「少人数で、気の合う子がいなかったらかわいそうじゃない?」 「縦割り保育だと、年齢別の活動がないけど大丈夫なの?」   ...

-【ようちえん】やまぼうしのまいにち

© 2023 里山保育やまぼうしのブログ Powered by AFFINGER5