本日は年長登山の予定でしたが、あいにくの雨のため、通常通り、やまぼうしの家でごはんつくりとなりました。
まあまあの雨でしたが、気にせず網で遊ぶ子どもたち。
やまぼっこからすれば、雨も日常の一部です。
ごはんつくりは、いつものメンバーの二きょうだい+準やま候補の彼女。
今日は準やま彼女と準やま候補生が二人。
来年の年少さん三人がそろいぶみ。
ちびっこたちがかわいすぎます。
そして、馴染みっぷりが素晴らしいです。
今回で、準やま同士の仲が深まり、一緒に遊ぶ姿がたくさん見れました。
外で雨に濡れて遊んだあとは、着替えてまったりタイム。
すごい集中力で、みんなそれぞれが作りたいものを作っていきます。
身体も冷えてきて、きつくなってきたころに、ちょうどお昼ごはん。
室内で、あったかい味噌汁とご飯。
芯からあったまります。
子どもたちも、寒くなってくると食欲が増します。
おかわり連発で、みんなよく食べました。
食後は久しぶりの室内遊び。
人数多くても、案外静かに遊んでいます。
稀なことだからこそ、室内遊びに集中して遊ぶ子どもたち。
準やま女子たちのおままごとがかわいすぎます。
私は、洗い物係。
洗い物終わって、さぁ、準やまちゃんたちを愛でようと思っていたら・・・
「虫探しに外行く〜」
と例の虫捕り少年たち。
「お、おう・・・」
付き添いで一緒に外へ行くことに。
虫捕り少年たちは、大雨の中、かっぱも着ずに、意気揚々と虫探しを楽しみます。
来年は庭に田んぼを作ろう計画があるので、私はその下準備で土を掘る。
とオケラが泳いでいるのを発見。
新たな生き物との出会いがまた色々あるかもです。