【ようちえん】やまぼうしのまいにち

大人の気持ち【2022.5.16】

スポンサーサイト

本日はくつわ池自然公園へ行ってきました。

いつものように魔女の家へ。

迷路に誘う真ん中の年長彼のマイブームは迷路。

今日の彼は、大人に迷路をしてもらいたいモードらしい。

しかし、あっちゃんともちゃんは他の子と遊んでいる。

そこで私にお鉢が回ってきた。

でも、どうしても私が迷路したくない気分。

やんわり断る。

でも彼も引かない。

大人なんだし、園長なんだし、迷路ぐらい付き合ってあげたらいいじゃない、と思い直し、迷路と向き合う。

やっぱり、ぜんっぜんしたくない 笑。

鬼ごっこなら全力でつきあうのだけれど、迷路だけはなぜかやりたくない気分。

ごめんよ、年長彼。

再度ともちゃんのところへ行くが、ともちゃんと遊んでいたもうひとりの年長彼に拒まれる。

しばらく一人でクールダウン。

しばらくすると、気持ち切り替えて、他の子と一緒に迷路を楽しむ。

すまんが、そうやって、自分で切り替える術を獲得してくだせー。

すまんが、やまぼうしはそういうところなもんで。

取り合いこちらでは、あっちゃんの取り合い。

ではなく、あっちゃんがどちらに進むかを決めるので、二人が揉めているという謎の展開。

みんなが集まってくるしかも、それにみんなが集まってくるという、さらなる謎展開。

しかもしかも、なんじゃそりゃですぐに解散すると思っていると、みんなであっちゃんの進行方向について真剣に話し合う。

「右がいい人、手上げて」

「左がいい人は?」

「じゃあ、じゃんけんで決めよ」

年長彼女中心に、どんどん話し合いが進んでいく。

笑いを必死にこらえるあっちゃん。

結局、左に決まった。

迷路をする

それぞれ興味のある本を読む子どもたち。

右の二人は、乗り物好きで、年長彼に乗り物迷路を借りて盛り上がる。

左の二人は、仮面ライダー好きで、年中彼が持ってきた仮面ライダーの本で盛り上がる。

同じ興味のあるもの同士が集まって、好きな本を一緒に見て盛り上がる。

類は友を呼ぶってなんかいいですよね。

スポンサーサイト

オススメ

モンベルサポートカード 1

モンベルのやまぼうしサポートカードができました。 こちらのカードに切り替えていただければ、本人様のポイントは従来通りもらえるのに加えて、3%のポイントがやまぼうしに寄付されます。 切り替えに300円か ...

2

寄付サイトを新設しました。 奇特な方がいらっしゃりましたら、こちらの寄付サイトに来ていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。    

雨で笑顔 3

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!どういう団体?園舎がない?無償化の対象?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「森のようちえんってどういう団体?」 「園舎がないって聞 ...

大木を囲む 4

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.2 野外保育?危険生物?いろんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「自然の中で遊ぶのってなにがいいの?」 「ハチやヘビって危なく ...

ケンカ 5

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.3 見守り保育?ケンカ?保育者に求められるもの?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「見守る保育ってなにをどこまで見守るの? ...

泥遊び 6

もくじ 「自由にしてて、わがままな子にならない?」 「工作や歌ったりはしないの?」 「好きなことだけしていたら、小学校へ行った時に困るんじゃない?」   どうも、里山保育やまぼうし園長のたけ ...

竹滑り 7

もくじ   「少人数だと協調性が育ちにくいってほんとう?」 「少人数で、気の合う子がいなかったらかわいそうじゃない?」 「縦割り保育だと、年齢別の活動がないけど大丈夫なの?」   ...

-【ようちえん】やまぼうしのまいにち

© 2023 里山保育やまぼうしのブログ Powered by AFFINGER5