【ようちえん】やまぼうしのまいにち

久しぶりのくつわ池【2023.9.4】

スポンサーサイト

本日は二学期はじめてのくつわ池自然公園へ行ってきました。

のんびり過ごす魔女の家へ到着して、さっそくランチタイムチームと、ボードゲームチームに分かれて遊びます。

ランチタイムチームは、ゆっくりとお弁当を食べながら、楽しげにおしゃべり。

ボードゲームチームは、年長彼が持ってきたオセロやら将棋やらチェスやらいろんな遊びができるボードゲームで何やら聞いたことのないゲームで遊ぶ。

ともちゃんからルールを教えてもらい、やりながら、ルールを覚えていく年長男子たち。

自分の番のたびにすごく時間がかかるけど、少しづつ進行していく。

初見のゲームでもちゃんとルールを理解して、やっていけるんだなあと感心する。

虫探しボードゲーム見ていた年少彼は、やっぱりルールが難しく、すぐにそこから離れて、私を誘って、二人で虫探しの旅へ。

魔女の家、木陰は風が吹いて心地よいぐらいだけど、日向はまだまだ暑すぎる。

日陰を選びながらの虫探し。

途中で見つけたセミの抜け殻を集める年少彼。

大事に袋に入れて持って帰っておりました。

謎の遊び少しづつエンジンがかかってくるやまぼっこたち。

謎のあっちゃんを動かそうゲームがはじまる。

鬼ごっこそこから、あっちゃんから逃げろゲームに発展。

しばし鬼ごっこするが、やはりまだまだ暑い。

これで疲れちゃった子もいて、木陰で、保冷剤で身体冷やして、横になって休憩。

しばらくしたら、起き上がって折り紙している姿にひと安心。

探検に行くこちらの四人は「探検に行きたい!」と出発。

歩きながら、大きなカナヘビを捕まえたり、見たことない柄のガを発見したり。

これから、というところで、年少彼女のパワーが切れて、「魔女の家に帰る」。

みんなで戻って、年長三人だけでふたたび探検に行こうと言っていたが、いざ戻るとそのまま魔女の家で遊びだす。

仲良し二学期はじまって、急速に仲が深まっているこちらの二人。

ボードゲームのあとは、二人でずっと迷路の本を見て楽しんでいた。

新しい関係そしてこちらの二人も新学期になって急速に距離が縮まっている感じ。

二人で何やらごっこ遊びしていた。

四人で遊ぶそして後半には合体して四人で遊ぶ。

どういうタイミングで、どういう心の動きがあって、子どもたち同士の関係性が変わっていくのか、不思議だなあと思うし、見ていて面白い。

ツルで遊ぶ写真じゃわからないけど、ツルを上手に使って釣り竿つくって魚釣りごっこを楽しんでいた。

女子二人がその前に紙に描いていたのは、いろいろな顔をたくさん並べて描いていた。

子どもたちが思いつくものは、いつもすごいなあと関心する。

まだまだ夏休みモードで、慣れない身体。

さぞ疲れたでしょう。

ゆっくり休んで、また明日も全力で遊びましょう。

スポンサーサイト

オススメ

モンベルサポートカード 1

モンベルのやまぼうしサポートカードができました。 こちらのカードに切り替えていただければ、本人様のポイントは従来通りもらえるのに加えて、3%のポイントがやまぼうしに寄付されます。 切り替えに300円か ...

2

寄付サイトを新設しました。 奇特な方がいらっしゃりましたら、こちらの寄付サイトに来ていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。    

雨で笑顔 3

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!どういう団体?園舎がない?無償化の対象?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「森のようちえんってどういう団体?」 「園舎がないって聞 ...

大木を囲む 4

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.2 野外保育?危険生物?いろんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「自然の中で遊ぶのってなにがいいの?」 「ハチやヘビって危なく ...

ケンカ 5

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.3 見守り保育?ケンカ?保育者に求められるもの?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「見守る保育ってなにをどこまで見守るの? ...

泥遊び 6

もくじ 「自由にしてて、わがままな子にならない?」 「工作や歌ったりはしないの?」 「好きなことだけしていたら、小学校へ行った時に困るんじゃない?」   どうも、里山保育やまぼうし園長のたけ ...

竹滑り 7

もくじ   「少人数だと協調性が育ちにくいってほんとう?」 「少人数で、気の合う子がいなかったらかわいそうじゃない?」 「縦割り保育だと、年齢別の活動がないけど大丈夫なの?」   ...

-【ようちえん】やまぼうしのまいにち

© 2023 里山保育やまぼうしのブログ Powered by AFFINGER5