【ようちえん】やまぼうしのまいにち

順位が気になるお年頃【2022.11.15】

スポンサーサイト

本日もくつわ池自然公園へやってきました。

薪を探す今日もさっそく焚き火をする。

薪集めに山に入っていく子どもたち。

細い枝から太めの枝まで幅広く集めていきます。

その日に燃やす分は、その日に調達。

太くて長い木が見つかった時は、魔女の家に持って帰って、のこぎりで切って、お借りしているバンガロー前で保管。

これからの冬に備えます。

焚き火で焼くマイ火吹き棒を持ってきた黄色帽子彼。

昨日に引き続き、お弁当のおかずを焼く彼女と赤服彼。

ともちゃんも、チーズ持参。

おすそわけに一個もらって、焼いて食べたけど、激ウマでした。

悪戦苦闘しながら火を育てて、焼いて食べる。

私がいると、つい口うるさくなってしまう。

一歩引いて見ているぐらいが、子どもたちにとってもちょうど良さげ。

鬼ごっこをするこちらの男子たちはともちゃんも交えて、鬼ごっこ。

とにかく走り回ります。

競争鬼ごっこから、誰が一番速いのか?となり、それならばと競争がはじまる。

スタートもゴールもあいまいだけど、なんとなく競争。

なんとなく順位決める。

なんとなく、みんな納得。

誰が速いか、誰が一番か、が気になるお年頃。

散歩つぼみちゃんのところへ行くのは、今日はこちらの三人だけ。

残りの男子ーずは、鬼ごっこや競争に夢中で、居残り組。

落ち葉の道をのんびり進んでいきます。

一緒にごっこ遊びすることも多いこちらの三人。

おだやかにまったりとお散歩。

つぼみちゃんのところへついて、しばらくちびっこちゃんたちと遊んで、また戻ります。

秋の散歩道が気持ちいい。

どんじゃんけん魔女の家に帰ってくると、虫プロの二人は虫探し。

年長男子二人は、どんじゃんけんを楽しんでおられました。

女子たちも混じって、一緒にどんじゃんけん。

日陰は寒いけれど、太陽がとっても暖かい。

太陽に暖めてもらいながら、遊びました。

スポンサーサイト

オススメ

モンベルサポートカード 1

モンベルのやまぼうしサポートカードができました。 こちらのカードに切り替えていただければ、本人様のポイントは従来通りもらえるのに加えて、3%のポイントがやまぼうしに寄付されます。 切り替えに300円か ...

2

寄付サイトを新設しました。 奇特な方がいらっしゃりましたら、こちらの寄付サイトに来ていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。    

雨で笑顔 3

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!どういう団体?園舎がない?無償化の対象?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「森のようちえんってどういう団体?」 「園舎がないって聞 ...

大木を囲む 4

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.2 野外保育?危険生物?いろんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「自然の中で遊ぶのってなにがいいの?」 「ハチやヘビって危なく ...

ケンカ 5

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.3 見守り保育?ケンカ?保育者に求められるもの?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「見守る保育ってなにをどこまで見守るの? ...

泥遊び 6

もくじ 「自由にしてて、わがままな子にならない?」 「工作や歌ったりはしないの?」 「好きなことだけしていたら、小学校へ行った時に困るんじゃない?」   どうも、里山保育やまぼうし園長のたけ ...

竹滑り 7

もくじ   「少人数だと協調性が育ちにくいってほんとう?」 「少人数で、気の合う子がいなかったらかわいそうじゃない?」 「縦割り保育だと、年齢別の活動がないけど大丈夫なの?」   ...

-【ようちえん】やまぼうしのまいにち

© 2023 里山保育やまぼうしのブログ Powered by AFFINGER5