【ようちえん】やまぼうしのまいにち

ヘリコプターもお祝いに駆けつけた【2022.7.6】

スポンサーサイト

半日親子参加デイ。

本日はピザ作り&年中彼の誕生日会と盛りだくさん。

まずはピザ作り。

ベビーズたちのお世話に忙しく、写真を一枚も撮っていなかった私。

ピザ作り、まぁやまぼうしさんたちは手慣れたもので、途中、妹ちゃんの包丁タイムに大人たちあたふたして。

ひと家族一枚ずつ、いい感じのピザが出来上がりました。

それよりも、ベビーズたちです。(それよりも、は失礼か)

いつの間にか寝返りしていて、抱っこしたらめちゃくちゃ重くなっていて。

こちらを見て微笑んでくれて、私の手からミルク飲んでくれて、泣いていた子が抱っこで泣き止んでくれて。

今日は三人のベビーズ。

畳の部屋でひとつの布団の上に集まって。

みんながこちらを見てくる、微笑みかけてくる。

もう私の頭の中は、脳内麻薬エンドルフィンが駆け巡っておりました。

母たちがピザ作りに精出してくれている時に、私は至福の時間をちょうだいいたしました。

ありがとうございました。

誕生日会ピザを焼いている間に、年中彼のお誕生日会をしました。

この時期は色とりどりの花があって、ケーキも華やか。

大人たちの準備が整う前に、子どもたちは自主的にベンチに座って、世間話しながら始まるのを待っていた。

みんなで祝うインタビュータイム。

好きな人は誰ですか?

分からへーん。

とはぐらかす彼。

みんなの前でそんなこと言うのは恥ずかしい、という気持ちがあるんでしょうか。

なんだか照れてる感じ。

それがなんか彼らしくて、「彼らしいなぁ」と思う。

母ちゃんお手製のアルバム。

あとでじっくりと読ませてもらった。

お腹に彼が宿った時のこと、産まれた時のこと。

母ちゃんの言葉で書かれたその時の気持ちを読むと、涙が出そうになる。

子を宿し産み育てるって、なんかドラマだなぁと思った。

ドクターヘリお誕生日会中に、ヘリの爆音が。

見上げると、今まで見たことのないほど近くにヘリコプターが。

ドクターヘリかな。

誰かを助けに出動しているんだけれど、なんだか彼の誕生日を祝いに来てくれたようにも思う。

ローソクを消す最後のローソク消し。

ローソクに火が着いた時点で、友達の妹ちゃんが狙っている。

ローソクの火を消すのを、その妹ちゃんにゆずる主役の彼。

みんなの前で火を消すのも恥ずかしいのかな、それとも妹ちゃんの気持ちを尊重してあげたのかな。

なんだか、最後まで彼らしいお誕生日会でした。

スポンサーサイト

オススメ

モンベルサポートカード 1

モンベルのやまぼうしサポートカードができました。 こちらのカードに切り替えていただければ、本人様のポイントは従来通りもらえるのに加えて、3%のポイントがやまぼうしに寄付されます。 切り替えに300円か ...

2

寄付サイトを新設しました。 奇特な方がいらっしゃりましたら、こちらの寄付サイトに来ていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。    

雨で笑顔 3

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!どういう団体?園舎がない?無償化の対象?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「森のようちえんってどういう団体?」 「園舎がないって聞 ...

大木を囲む 4

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.2 野外保育?危険生物?いろんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「自然の中で遊ぶのってなにがいいの?」 「ハチやヘビって危なく ...

ケンカ 5

もくじ 注※タイトルを『分かりまくる!vol.3 見守り保育?ケンカ?保育者に求められるもの?そんな疑問を森のようちえん園長が徹底解説』から変更しております。 「見守る保育ってなにをどこまで見守るの? ...

泥遊び 6

もくじ 「自由にしてて、わがままな子にならない?」 「工作や歌ったりはしないの?」 「好きなことだけしていたら、小学校へ行った時に困るんじゃない?」   どうも、里山保育やまぼうし園長のたけ ...

竹滑り 7

もくじ   「少人数だと協調性が育ちにくいってほんとう?」 「少人数で、気の合う子がいなかったらかわいそうじゃない?」 「縦割り保育だと、年齢別の活動がないけど大丈夫なの?」   ...

-【ようちえん】やまぼうしのまいにち

© 2023 里山保育やまぼうしのブログ Powered by AFFINGER5