本日は親水公園へ行ってきました。
親水公園では、駐車場の関係で入れ替え制で登園してもらっています。
スタッフさんも時間差で出勤。
後半組のともちゃんが来たら、前半組の子たちが駆け寄ってきて、取り囲んで会話責め。
リュック置く間もなく、聖徳太子ばりに話を聞くともちゃんです。
やっぱり二人で遊びこむ仲良しなこちらのお二人。
いつものように車でごっこ遊び。
ずーっと二人で遊んで、その中に入ったり出たりする子がいて。
一度、なにかの原因でケンカして、ケンカ別れたした二人。
それぞれ違う子と遊ぶ二人。
しかし、気がつけばまた二人で遊んでいる。
切っても切れない縁というやつでしょうか。
午前はわりかしまったりな子どもたち。
折り紙したり本読んだり。
ともちゃんのひざまくらに、すっかり顔を埋める彼。
顔の筋肉が全部、重力に負けて垂れ下がっておりました。
完全にリラックスしているのでしょう。
だんだんと動き出す子たち。
こちらは仮面ライダーか○○レンジャーごっこ。
「こっちにいこうゼ!」
「敵はあっちだゼ!」
などと語尾が「ゼ!」になっている。
語尾「ゼ!」で日常会話もしている。
それぞれのグループで遊んでいるけれど、ふとグループ同士が合流して、時にはみんなで遊ぶことにも。
そして、しばらくすると、またそれぞれのグループに。
午前中は、あっちゃんと二人でしっぽりと絵本を読んでいた彼女も、午後からは男子たちに混じって、たたかいごっこに参戦。
写真に撮られなかったけれど、三人で肩組んで走っている。
走って、こけて、笑っている。
今日もたっぷり遊んだ一日でした。