〈今日の執筆は嫁の担当です〉
本日火曜日くつわ池自然公園です
来てみればなんと
やまぼうしクラスもつぼみクラスもお休みだらけ
たまたまたまたま用事も病欠も重なって
本日参加したのは3人(+ベビー)だけ
それはそれはまったりしすぎて写真ほぼナシです

「最初3人でしたもんね」
そうでした
初年度3人で始まったやまぼうしクラス
今は8人のこどもたちが集まります
いや〜3人でも濃かったなぁ笑
もちのろんで8人はより濃いんですが

そんな極少人数慣れていない彼
いつもの相棒もいなくて
やり合う相手もいなくて
ちょっぴりさみしげ
なんだか遊びも乗り切りません
喜びも悔しさも楽しさも怒りも
当たり前ですが相手あってのことですね

朝、家では不機嫌だったらしい彼は
今ハマり事の「あやとり」
なんでもオリジナルで編みだすのが得意な年長コンビですが、あやとりもでしたか〜
不機嫌は穏やかな時間が吹き飛ばしていったかな

落ち葉プールしたくて持参したダンボール
小さすぎて一人風呂
なんだか箱詰めみたいな我が三女…笑
枯れ葉の感触を全身で味わっておりました

彼女はだいすきなお母ちゃんにぴったりこ
母はリコーダー部部長としてクリスマス会に向けて余念がない!?…かどうかは分かりませんが、リコーダーを楽しむ母の横で自由に吹く年少彼女
あぁこんな穏やかな親子の時間
やっぱりいいなぁ
母が好きなことする傍らに寄り添って真似っこしたり、全然無視して遊んだり、いろんなこどもがイキイキしてて、母ももちろんイキイキしてて
子育ては穏やかな時間ばっかりじゃないけれど
(なんなら大半が修行…)
ふっとこんな時間がつくれるそんな場所いいなぁ

虫食い葉っぱはいつも芸術的で
とんびが優雅に飛び交う空には
きれいなうろこ雲
あぁ穏やかないちにち…
穏やかすぎる……
にぎやかなあの時間もそろそろ恋しいわ♡
明日はみんなで田んぼ作業
母とこどもと暮らしと手仕事と
いっそ株式会社「やまぼうし村」設立かな…