京都・宇治田原町の森のようちえん

里山保育やまぼうしのブログ

いろんな相性【2024.7.5】

本日はやまぼうしの家でごはんつくりの日でした。

今日はこの二人が切ってくれました。

年少彼はウインナー専門の料理人。

野菜類は年少彼女が手際よく。楽しげな声が庭に響いていたので、窓からのぞくと年中彼とうちの小学生が、プールで盛り上がっておりました。

こつこつ掘ってきた穴プール。

けっこうな深さになってきて、私でも横になって、全身プールに浸かることができるほどに。

この夏のオープンデイに来てくれたら、もれなくこの泥プールで遊べますので、ぜひお越しくださいませ。

ごはんつくりの仕上げを終えて、庭に出ると、子どもたちは染紙遊び。

和紙に絵の具をにじませて、いい感じの模様が出来上がっていました。

今朝、とれたての笹。

笹なのか?

竹のうえの部分。

今日の染紙も飾りになるのかな。

みんなが持ってきてくれる短冊を飾っていきます。年少彼は体調いまいちな感じで、縁側でお昼寝。

年中コンビはずっとプールでごっこ遊びを楽しんでいました。

この二人は気が合うみたい。

ごっこの世界観が共有できやすいのかな。

もしかしたら、そういう相性もあるのかもしれない。

ぜんぜん世界観違う子同士やったら、ごっこが成立しないもんね。

そういうのもあるのかもしれない。

  • B!