京都・宇治田原町の森のようちえん

里山保育やまぼうしのブログ

ひょんなこと【2024.6.13】

本日は袋谷親水公園へ行ってきました。

32度の予報。

さっそく川遊び。

女子たちはこの前回同様、フル装備に着替えて川へ。

でも、やっぱり、まだまだ川の水は冷たく、しかも日陰にいると、暑さを感じないぐらいの気候。

なので、やっぱり前回同様、巨大な水鉄砲を持参したけれど、すぐにあがって、着替えて、いつものごっこ遊びへ。

男子たちはエビやカニとって、石で川をせき止めて、捕まえたカエルの家つくって。

その過程で、男子二人、もめたり、一緒に遊んだり、離れたり。あっちゃんがはじめた秘密基地つくり。

そこに男子二人も入ってきて、せっせと枝集めて、何やらいい感じに、組み立てている。

完成した秘密基地に女子たちもやってきて、いつしか四人でごっこ遊びが始まる。

それまで年中彼は女子たちのごっこに入ろうとして、うまい具合に入れずというのを繰り返していたけれど、今回は一緒に遊ぶことができて、嬉しそう。

たぶんこの秘密基地がいいアシストをしてくれたのだと思う。

具体的になにがってわけではないのだろうけれど、この秘密基地でのごっこ遊びだから、こうしてうまい具合に馴染めたように思う。

私の感覚にすぎないけれど。

これを機に、男も女も関係なく、遊びたい時に一緒に遊べたらいいな。

ナイスアシスト、あっちゃん。私にできることは呪物を掘って、秘密基地完成祝いにプレゼントするぐらい。

こいつはなんのアシストもしていなかったようだけれども。四体も作ってしもたけれども。

  • B!